今日は夜、

サークルの人が講演するというので

車で会場に向かいました。

海沿いの道、

本当に誰もいないのよ。

人どころか

車も1台もいないのよ。

そんな道は飛ばしたくなっちゃうw

会場に着くとめっちゃ混んでて

ちょっと、帰ろうかって

本気で思った。

仕方なく後ろの方に座ってたら

あたしは机がなかった。

中は暑いし、

机はないし、

けっこうしんどかった。2時間。

しかも、

講演した人は

盲ろう者(目が弱視で耳が聞こえない状態)

だったから

手話で話すわけよ。

手話⇒音声に通訳する手話通訳者がいたんだけど、

通訳し間違いが多いんだよ!!!

マイクで通訳したんだけど、

「あら、これ、どういう意味だったかしら?」とか。

聞こえてんだよ!!!

挙句の果てには

「講談社」を

「五反田」って

通訳し間違えて

最低だったな。

見てるこっちの方が

通訳してやりたかったわ。

講演してる本人は

目も見えづらいから

どんどん、話が進んで

手話と通訳が合ってないんだよ!!

あれは本当にイライラした。

それで、手話通訳士の資格があるなら

あたしも合格できる!!w

コメント